2025年8月28日木曜日

近場にクスリのアオキがオープンしたので見に行ってきました。

 

しばらく空き店舗になっていた所に

クスリのアオキが出店したので、

見に行きました。


店の感じは、

食料品、日用品、薬と色々ありました。

全体的なイメージは

スーパーマーケットに近いと思いました。


お客さんは食料品コーナーで、

ごった返していました。


トイレットペーパーが安かったので

購入しました。

12ロールで税込272円でした。






購入する前に、

ポイントカード「Aoca」を作りました。

100円購入で1ポイント付きます。


今回はオープンということで

ポイントが5倍で10P付きました。


あと、確か水曜日と日曜日に

ポイントが3倍になるとか言ってました。


この店は近場にあるので、

行く機会がそれなりにあると思います。


活用していきたいと思います。


2025年8月26日火曜日

年金は65歳からもらう予定です。 残り4年を切った。

 

40代半ばで無職生活に入り

既に13年半経過しました。

どうにか節約生活でやってきました。


ちょっとした病気で手術を受けて、

そのあと仕事を辞めました。


以前から仕事というものに

自分は向いていませんでした。


病気がきっかけで

辞めるタイミングが来たと思いました。


だだ、一番心配だったのは少ない貯蓄でした。

それでも無職を選びました。


性格的にストレスに弱いので、

無職引きこもり生活は、

それなりに快適です。


あとは、年金受給年齢になるまで

貯蓄で何とかやっていくことです。


年金受給年齢まで4年を切ったので

先が予想できるところまできました。


今の調子だと無事に貯蓄が持ちそうです。


だだし、年金見込み額は年間102万円なので、

老後も貧乏生活が続きます。


少し救いなのは、

年金額は物価上昇に伴って増えるので

将来の年金額は

もう少し増える可能性があることです。


住まいに関しては、

古い一軒家を持っているので、

家賃はいりません。


固定資産税は3万5000円くらいなので、

年金生活でもやっていけると思います。


だだ家の補修などで、

それなりにお金はかかると思っています。


とりあえず、

あと4年、今のような節約を続けていけば、

年金生活が待っています。


節約生活をがんばります。



人気の投稿