2019年8月21日水曜日

令和元年の夏も、エアコンを運転しないでこのままいけそうです。


令和元年の夏も暑い日が続いています。
だだし、お盆が過ぎて8月下旬に入った現在、
少し気温が下がってきた感じがします。

真夜中、窓を開けて寝ていますが、
少し涼しく感じるようになってきました。

この調子だと、
この夏も一度もエアコンを運転しないで
乗り切れそうです。

こん感じで
使用日数32日、使用量51kwhで、
8月の電気代は1637円でした。





ちなみに昨年の夏も同くらいの使用量で、
49kwhでした。

昨年の夏もエアコンを運転しなかったのだと思います。

無職一人暮らしで基本的にほとんど家で過ごしています。

ですから、人目を気にしなくてすむので、
日中の暑い時間帯は上半身は裸です。

これは節電と熱中症予防に役立つと思います。

そのほか水分を頻繁に摂取しています。

窓はいつも開けた状態で扇風機を運転しています。
そして窓際には濡れたタオルをかけています。

こんな感じで夏を過ごしています。

9月に入ればそれなりに涼しくなると思うので、
もう少しの辛抱です。

電気代を2000円以内に抑えるのは、
少しの努力が必要ですね。

だだし、暑い中で仕事をしている人に比べれば、
努力に入らないレベルだと思っています。

少しくらい暑くても、
家で毎日ゴロゴロ過ごせることは
幸せな事だと思います。


人気の投稿